ブログ詳細 / blog detail

お父さん必見!エアコンのいらない快適な家を作る為に(1)

エアコンに頼らずとも快適な家にしたい!そんなあなたに知ってほしい「断熱」のこと。...

快適な家を作る為に必要な知識をお伝えしていきます。

 

 

そもそも「快適な家」にする条件とは

住まいの温熱環境を形成するのには、人間の体温調節に影響を与える6つの要素があります。

 

6つの要素

  • 温度…気温のこと。室内の温度が高ければ暑い。低ければ寒い。
  • 湿度…空気中に含まれる水蒸気量のこと。多ければ不快。少なければ気持ちいい。
  • 気流…空気の動き。(風のこと)
  • 放射…電磁波によって伝わる熱のこと。室温は適温でも壁・天井・家具などの温度が高ければ暑く感じる。
  • 活動量…身体を動かす量。激しい運動をすると暑い。
  • 着衣量…着ている衣服の種類や枚数のこと。暑いときに上着を脱ぐと涼しい。

 

住宅設計をする際に考慮するべき項目が上4つ。下つは生活の仕方です。この6つがバランスよく「快適」であれば、人はその環境を心地よいと感じるのです。

 

 

次に、熱を理解する

熱の特徴

  • 熱は下から上へ動く

     建物内の熱も動き、自然に1階の方が温度が低く、2階の方が温度が高くなります。

  • 熱は高いほうから低いほうへ

     アツアツのお茶(温度高い)を手(温度低い)で触ったら熱いのもこの原理。

  • 家電や人の熱も考慮

     洗濯機や食洗機などの家電製品から、そして人体からも熱は発生します。

 

 

熱をコントロールする方法をご紹介

①断熱する

熱の特徴が理解できれば、後はどうコントロールするか。夏の日の屋外から室内に入ろうとする熱を遮ることが必要です。その材料が断熱材です。聞いたことあるでしょう?

この画像が一般的に使用されている、断熱材。柱と柱の内側に入れる「内断熱」です。

 

断熱材は壁・床・天井・屋根など熱が出入りしやす部分に入れることで、夏の熱の侵入を防ぎます。また、冬の熱の流出も同様に防ぎます。

 

柱と柱の間に入れる「内断熱」が良いか、柱の外側に入れる「外断熱」が良いか。たくさんの意見があり、結局はどちらも同じぐらいだと思います。

(RESTでは内断熱と外断熱両方組み合わせて施工しています。)

 

②換気する

ほんの数年前、国が推奨していたこともあり、住宅業界で「高気密」が流行しました。「気密性が高ければエアコンの効率がよくなる」という考えからです。もちろん間違ってはいません。でもそれ以上に問題が起こります。それがシックハウス症候群。化学物質の出口も塞いでいたのです。結論として、高気密にしても「快適な家」にはなりません。

快適な住宅を求めて高気密で部分的な換気」をするよりも「低気密で全体的な換気」をする方が快適な家になります。そして、「低気密で全体的な換気」をする家というのは、まさに日本の昔の家です。すきま風ビュービューだった家は日本の気候に合っていました

現代の日本の住宅で、正しく換気をする為には吸気と排気が必要です。このどちらが欠けても快適な換気ができません。吸気口の数が多くサイズが適切なら空気はスムーズに流れ、室内の温度差も消されます。

 

この記事のまとめ

「熱」を知り、正しく扱うことがまず大事です。

まだまだ続きます!

 

 

 

 

 

お父さん必見!エアコンのいらない快適な家を造る為に(1) ←今ここ

お父さん必見!エアコンのいらない快適な家を造る為に(2)

お父さん必見!エアコンのいらない快適な家を造る為に(3)

お父さん必見!エアコンのいらない快適な家を造る為に(4)

お父さん必見!エアコンのいらない快適な家を造る為に(5)

お父さん必見!エアコンのいらない快適な家を造る為に(6)

お父さん必見!エアコンのいらない快適な家を造る為に(7)完結

タグ / Tag

年月 / Yearly & Monthly

インスタグラム / Instagram

一番上へ戻る

一番上へ戻る