現場がわかると家づくりが何倍でも楽しくなる!大工さんの工事(今治市唐子台)
柱と梁だけの状態がどんどん「お家」になっていく様子をご紹介します。 合言葉は「現場がわかると家づくりが楽しくなる!」 地鎮祭をしていただいた神社で、お札(ふだ)をいただきました。 棟上げが終わったら貼るようにと。 お施主様にお越しいただき、東西南北それぞれの方角に、お...
柱と梁だけの状態がどんどん「お家」になっていく様子をご紹介します。 合言葉は「現場がわかると家づくりが楽しくなる!」 地鎮祭をしていただいた神社で、お札(ふだ)をいただきました。 棟上げが終わったら貼るようにと。 お施主様にお越しいただき、東西南北それぞれの方角に、お...
地震に強い家にしたいと誰もが思います。耐震等級について正しい知識を持ちましょう。...
耐震等級について説明する前に、まず「住宅性能表示」について簡単に説明します。 住宅性能表示とは 平成12年4月1日に施行された「住宅の品質確保の促進等に関する法律」(品確法)に基づき、 質の良い住宅を安心して取得できるようにすることを目的に開始された制度のことです。い...
屋根材として古くから使われてきた瓦は、様々な屋根材が誕生した現代でもやっぱりおす...
瓦の歴史は古く、中国では約3,000年前に始まったといわれ、日本には1,400年前頃に、仏教とともに伝えられたと言われています。 奈良市の元興寺には瓦博士によって伝来当時に作られたといわれる瓦が現在も屋根に葺かれており、古都奈良の文化財のひとつとして世界遺産に認定されて...
一番上へ戻る
一番上へ戻る