キャラ物は買わないって決めていたのに
「キャラ物は買わない」 「子どもは可愛いから無地が一番似合う」 「シンプルがいい」 「できれば北欧っぽいやつを…」 ……そう決めて、赤ちゃんの頃は確かに無地の服ばかり買っていました。 なのに、今。 クローゼットを開けると目に飛び込んでくるのは、 パウパトロール カー...
「キャラ物は買わない」 「子どもは可愛いから無地が一番似合う」 「シンプルがいい」 「できれば北欧っぽいやつを…」 ……そう決めて、赤ちゃんの頃は確かに無地の服ばかり買っていました。 なのに、今。 クローゼットを開けると目に飛び込んでくるのは、 パウパトロール カー...
おはようございます! 本日も始まりました、朝の準備タイム実況中継のお時間です。 実況はわたくし本人、解説も私、操作キャラも私です! それではまいりましょう── AM6:00 戦いのゴングが鳴った! 【第1ピリオド】静寂の中に光る、寝起きスキル 6:30 …起床! まず...
ついついおもちゃを買い与えすぎてしまった建築士石丸です。 おもちゃを買う事で満足していた私 双子の育児をしていると言うとみんなにビックリされますが、 普段は子供とゆっくり遊ぶ時間はかなり少ないです。 体感では1日1時間ぐらい。 だから子供とゆっくり過ごせる大型連休前は...
【処分した物一覧】 ベッドのマットレス ←後悔していない 子供が落ちて目が覚めるのが嫌だったので、布団生活に変えました。 布団はニトリの厚めの物に変えました。 結構フカフカで、気に入ってます。 大量の服 ←後悔していない 後悔どころか、毎回クローゼットを開けるたびに幸...
今も昔も、ずっとミニマリストに憧れています。そんな私の奮闘記です。
何年も前からミニマリストにずっと憧れていました。 子育ての合間にミニマリストさんが書いた本を読み漁りました。 読んだタイトルだけお伝えしましょうか? ・月10万円でより豊かに暮らすミニマリスト生活 ・片付けられない女のための こんどこそ!片付ける技術 ←漫画で読みやす...
皆さん、こんにちは。 一級建築士であり2歳男子の双子ママでもある私イシマルの日常をお伝えします。 私は仕事柄、日曜日が仕事の事も多く、 その時はパパが子供担当。 先日も朝から晩まで一人でお世話をしてくれていたので、そのレポートです。 パパと双子の一日 朝…公園に行く。...
小さい頃、庭でよく姉妹で遊んでいました。 先日おもちゃを買ってもらえなかったと話しましたが、 石や草、木の実はその辺にゴロゴロあって、 そういうのをおもちゃにしていました。 昭和っぽい遊び方です。 子育てする側になった今、 毎週のように子供と庭で遊んでいます。 子供...
さて、子育てが始まりました。(2年経過) ※「写真撮るけん、ここに立って~」と声をかけたら、なぜか壁に手をついて並んだ双子 私は幼少期の頃、満足におもちゃをたくさん買ってもらえなかったのですが、 それで良かった事が多々あります。 ハングリー精神がめちゃくちゃ養われた...
小さい頃のおもちゃとの向き合い方で、 今の人格に多少なりとも影響があるんだろうなと思います。 私が好きだったおもちゃはこれ。 エンジェルポケット 知っている人はどれぐらいいるのでしょうか。 手に乗るほどのコンパクトサイズです。 ふたを開けるとこんな風にお家になってい...
私の住まいは松山です。 職場は今治です。 朝の流れで言うと… 朝7時に双子と一緒に出発。 30分かけて子供を預けて、 その後1時間半かけて今治の職場に着きます。 そう、片道2時間、往復で4時間運転しているのです。 よく聞かれるのは 「しんどくない?」 「なんで松山に住...
一番上へ戻る
一番上へ戻る