床は無垢材を使用します。 私たちが複合フローリングを使用しない理由 表面がはがれるような傷は補修が難しい 経年変化を楽しむことはできない 踏み心地が硬い 高級感がない 微量のホルムアルデヒドが発生 無垢材の特徴 体に優しい(化学物質を発生させない) 多彩な樹種か...
直接肌に触れるのは、
安心、そして安全。
自然
素材
床は無垢材を使用します。 私たちが複合フローリングを使用しない理由 表面がはがれるような傷は補修が難しい 経年変化を楽しむことはできない 踏み心地が硬い 高級感がない 微量のホルムアルデヒドが発生 無垢材の特徴 体に優しい(化学物質を発生させない) 多彩な樹種か...
漆喰には様々な特徴があります。 湿気を調整する効果 漆喰が湿度を吸収し、雨の日でも室内は快適な空間です。 特に室内干しがよく乾くという声をいただきます。 殺菌作用 カビを寄せ付けず、さらに化学物質を吸収したりホルムアルデヒドを分解する作用があります。 化学物質過...
外断熱(外壁の下地)に炭化コルクを使用 天然素材ならではの自己吸放湿で、室内を適温・適湿に保ち結露の発生を抑制します。 ホルムアルデヒドやアンモニアなどの異臭の素をしっかり吸収。 防音性、保温性に優れた炭化コルクの熱伝導率0.041w/mkという係数は、グラ...
1. 結露防止・調湿性能 木質繊維は生きています。 周囲の状態に応じて、水分を吸ったり吐いたりしています。 この吸放湿性が適度な湿度をもたらし、結露を防止するのです。 2. 断熱効果 断熱材:セルロースファイバーは断熱性能が高いだけでなく、 吹き込み施工を行うた...
他の屋根材が施工後10年~20年程度で補修、塗装などのメンテナンスが必要であることに対し、 RESTが使用する瓦は災害などによる被災や建築物の構造に問題が無い限りメンテナンス不要です。 台風、地震などの自然災害に対しても、安全が実証されている「ガイドライン工法」の採...
一番上へ戻る
一番上へ戻る