【近畿大学の教授に聞いた】断熱の正しい知識
実は先月から、縁あって近畿大学の教授たちの講座を受けられる事になりました。 教授の講座を受けられるなんてとても貴重な機会だと思い、楽しく受講しています。 そこで勉強した内容をレポします! 家づくりをする時には必ず「断熱」というキーワードが出てきます。 そんな中でも「断熱...
実は先月から、縁あって近畿大学の教授たちの講座を受けられる事になりました。 教授の講座を受けられるなんてとても貴重な機会だと思い、楽しく受講しています。 そこで勉強した内容をレポします! 家づくりをする時には必ず「断熱」というキーワードが出てきます。 そんな中でも「断熱...
松山の某スポーツジムに週5で通っています。 仕事終わりの40分間、ジムで汗を流すようにしています。 ジムの内容は有酸素運動メインで、バイク(自転車)やランニングばかりしています。 元々出産前にはトライアスロンに出場したりしていたので、もともと運動は好きなのです。 有酸素運動するとむくみが取れる気がして好きです。 好きなのは良いんですが、問題が。 「痩せたい」という一番の願いは全然叶えられていないのです。 社長の黒河に「毎日ジムに行ってるのに瘦せないんですよね~」と話すと、 「筋トレもした方がえぇぞ」との事。 ジムにマシンはあるのですが、マシンを使った筋トレはほとんどした事がなく全くやり方がわかりません。 わからないなりに1ヵ月ほどやってきたのですが、特に筋肉が付いた実感もないままです。 そこ...
私の妹がいつの間にか名古屋に住んでいて、 結婚・出産したので子供を連れて会いに行ってきました。 子供と一緒に飛行機に乗る旅行は2回目。 今回は泣かずに乗れるのでしょうか!? 一日目 6:30 起床。いつもどおりの時間なので子供はご機嫌。 7:30 空港へ向けて出発! ...
20時。 子供と一緒に、3人並んで寝ています。 シングルの布団2枚を並べています。 子供は寝る前に体温が上がるので、とっても暑いです。 寝かしつけの時は 子 私 子 の並びで寝ます。 寝かしつけの間、私は布団と布団の間の隙間の床で横になっています。 布団より堅いけど、...
どうも、建築士です。 お客様にお家をご提案したり、私自身もマイホームを作っている中で、 「家の金額、上がったなぁ…」と感じます。 ほんの5年前とは全然違うんです。 全ての建築資材が上がりました。 そこでオススメしたいのが スぺパです。 スペースパフォーマンスの略で、 最...
家づくりも住宅ローンもかなり悩んでいますが、ここまできたら悩むのが楽しいです。
住宅ローンについて悩んだ遍歴はこんな感じ。 前回の続きです。 ③親が住宅ローンを組むことを反対するので親ローンにしよう 親に住宅ローンを組むこと自体、反対されました。 親としては、銀行で借りるのが心配だったみたいです。 そして親が「無金利でお金を(一部)貸す」と言って...
住宅ローン選びもかなり迷いました。どんなことを悩んだか、お話ししましょう。
住宅ローンについて悩んだ遍歴はこんな感じ。 ①そもそも私が住宅ローンを組んで大丈夫か ↓ ②住宅ローンを組むなら伊予銀行かイオン銀行の変動金利にしよう ↓ ③親が住宅ローンを組むことを反対するので親ローンにしよう ↓ ④やっぱり住宅ローンを組も...
飛べなくなった建築士 そもそもこのブログを初期の頃から読んでくれている方は、 私が独身時代に何度も海外旅行に旅立っていた事をご存知だと思います。 一人で何度も飛行機に乗っていたし、どこへでも行ける気がしていました。 子供を産んでから、「死ぬこと」が怖くなりました。 「自...
【突然の反対意見】 石丸自邸計画中です。 間取りが一度完成していたのですが、 ずっと賛成してくれていた父が突然反対し始めました。 …心配なんだと思います。 父が土地の持ち主の為、父の同意無しではこの計画は成り立ちません。 私の気持ちは既に固まっていて、絶対に建てたいんで...
最初の間取り 施主(私)の要望はこんな感じ。 ・出来るだけ小さい家にしたい(金額が高くなるのが怖いから) ・土間が好き。キャンプ用の机と椅子をダイニング用にして、土間でご飯を食べたりしたい ・寝室は1階が良い ・夜、何回もトイレに行くので寝室に近くしたい ・冬は2階で寝...
一番上へ戻る
一番上へ戻る