スローな暮らしに憧れ、キャンプ好きの友人とキャンプをした件
その日はアクティブな気分でした。 何かしたい。でも何をして良いのかわからない。 そして、同じように休日を持て余していそうな友人に連絡したところ「キャンプしよう」という話になりました。 聞いてみると最近キャンプばかりしているとのこと。 全然暇を持て余していなくて、いつの間...
その日はアクティブな気分でした。 何かしたい。でも何をして良いのかわからない。 そして、同じように休日を持て余していそうな友人に連絡したところ「キャンプしよう」という話になりました。 聞いてみると最近キャンプばかりしているとのこと。 全然暇を持て余していなくて、いつの間...
樹脂粘土でつくるミニチュアフードは、大人も子供も楽しめます。
「今日はクリエイティブな気分」 定期的にこの波が来ます。 何かを作りたくなります。 無類のパン好きかつ年中ダイエットをしている私は 「食べられないパン」を作る事にしました。 樹脂粘土でつくるパンの良さは、食べられるパン(普通のパン)と違い、ずっと置いておける事でしょう...
お客様玄関 玄関はお家の顔だから、 いつどんな時でも常にスッキリさせておきたいですよね。 …理想は。 あ、理想は間取り次第で実現すると思っていただいてOKです。 「玄関に常に物を置いていない状態」は、ちゃんと叶います。 奥へ進むと家族用玄関 ここは家族しか通らない場所...
棟上げを行いました。棟上げはお家づくりの中でもとても楽しい一日です。
最初にみんなで乾杯をします。 アツい一日のスタートです! 棟梁は普段はとっても優しく、私たちRESTガールは癒されています。 (風邪を気遣うメッセージをくれたり、アイスを買ってきてくれたり) こういう優しい大工さんが建てる家は愛情に溢れていて、細かい部分まで優しさが感じ...
家づくりの中で、とても大事な地鎮祭。その様子をご紹介します。
工事の着工前に、必ず地鎮祭を行います。 ちょっとスピリチュアルなお話をしますね。 土地を購入したら、その土地は「自分の物」になるのですが、それはあくまでも人間界のルール。 その土地の神様からすれば、誰から誰に費用を払っていようがあまり関係ありません。 家を建てるという事...
考えるな、感じろ 大阪で、とある建築家さんと話しました。 その時に「有名な建築物を見に行ってる?」と聞かれ、 沈黙の後、私はこう答えました。 「有名な建築物を見ても、自分の設計にどう活かして良いかわからないんです。(だからあまり行きません)」 その時にこんな事を教えてい...
出来た事は想定の65% 計画を立てている段階は、とても楽しいです。 既に目標が叶ったような感覚に陥ってしまいます。 実際に決めたスケジュールをこなしている時は、とてもしんどいですね。 想定より進まない事がほとんどです。 試験の一週間前の段階で、過去問題集もほとんど解けて...
今まで、必要と思う資格に挑戦してきました。「資格マニア」になりたい訳ではないんですよ。 試験勉強には「コツ」という物があるのだと知りました。 出題全部を理解する必要はありません。 合格の為には努力は必要ですが、苦労はしなくて良いと思うんです。 忙しい社会人が、効率よく無...
人気の国家資格 全国で一番人気の国家資格と言えば「宅建士」なんです。 資格があれば、不動産の取り引き時に報酬を受け取る事が出来ます。 なんと、毎年20万人が受験しています。 人気の理由は 受験資格が無い 合格したら手当がつく企業がある 一度取れたら一生モノ といった...
大好きなキッチン屋さんに行ってきました。楽しい世界観が伝わると良いな~♪
建築の勉強会があり、大阪出張に行ってきました。 勉強会については後日ゆっくり話すとして、見て来た場所・建物などをご報告します♪ TOYOキッチンとは…「キッチンが中心」の暮らしを提案するキッチンメーカー。キッチンだけでなく、家具や雑貨、タイルなども取り扱っている。本社は...
一番上へ戻る
一番上へ戻る