ブログ詳細 / blog detail

現場がわかると家づくりが何倍でも楽しくなる!無垢だらけ(西条市実報寺)

現在、現場では無垢材を張っています。

レッドシダーを張った件

「軒天」(のきてん)という部分に、無垢のレッドシダーを張りました。

レッドシダーはウッドデッキに使われたりするほど、丈夫で耐久性がある木材です。

レッドシダーは色ムラが多い樹種なので、天然材ならではの味があります。

色ムラが多いという事は、張る時にセンスが問われます。

大工さんはとっても優しいので、仮置きして、デザインを確認する時間をくれました。そして全体のデザインを掴んでから張っていただきました。

とっても綺麗です。

飴色のレッドシダー、

白ワイン色のレッドシダー、

土色のレッドシダー。

みんな違ってみんな良い。

大工さんによる天井工事が終わった件

ボードを張り終えました。

天井につける物(室内物干しなど)は事前に打ち合わせをして、必用な場所に下地を入れています。

次に左官さんが漆喰を塗っていきます。

床材を並べた件

床材を張る時もこだわりがあります。

上に積んでいる木材を順番に使っていく訳ではないんですよ。

このようにずらっと並べて、

節が多すぎる材料→使わない

節が目立つ材料→クローゼットの中など、比較的目立たない場所に配置

綺麗な材料→お部屋に使用

という風に使い分けているのです。

 

合板のフローリングなら、このような手間が無いから、端から順番にパンパンパーンと工事していけます。

無垢材を扱うのは、目に見えない労力があるのです。

まとめ:現場は無垢の良い香り

無垢材をふんだんに使用しているから、とても良い香り。

現場に行く度に木の香りに癒されています。

木目調のプリントを施されたイミテーションでは、決して出す事のできない本物の木の香りです♪

タグ / Tag

年月 / Yearly & Monthly

インスタグラム / Instagram

一番上へ戻る

一番上へ戻る