リクシルのお姉さんに聞いた「グレーの次に流行るインテリアカラーはベージュです」
今日からあなたも業界のトレンドカラーを知る一人となるでしょう
リクシルのショールームに行けばトレンドのインテリアがわかります。 最新のインテリアを調査・研究している部署があるようです。 コロナウィルスで世界がこんな風になってしまう前は、イタリアで開催されるインテリアのイベント「ミラノサローネ」に毎年勉強に行っていたそうですよ。 そ...
今日からあなたも業界のトレンドカラーを知る一人となるでしょう
リクシルのショールームに行けばトレンドのインテリアがわかります。 最新のインテリアを調査・研究している部署があるようです。 コロナウィルスで世界がこんな風になってしまう前は、イタリアで開催されるインテリアのイベント「ミラノサローネ」に毎年勉強に行っていたそうですよ。 そ...
仕事終わりに、1年前に建築されたOB様のお家に行ってきました
「〇〇さん(過去にお家を建ててくださったOBさん)、元気かなぁ~」と思っていた所、 そのOBさんが事務所に遊びに来てくれました♪ すごい偶然! 遊びに来てくださった時、私はあいにく外で打ち合わせをしていて会えなかったので、夕方お家に訪問させていただきました。 OBさんがRESTに始めて来られたのは、ご結婚してから数年経った頃でした。 将来の家族構成について、いろいろ想定しながら一緒にお家を作りました。 引っ越してすぐに妊娠が発覚したそうです。 元気な赤ちゃんに会う事ができました。 綺麗な目をした赤ちゃんを見て、すごく温かい気持ちになりました。 ご主人様の一言「家、建ててみるもんですね」 これにすべての喜びが詰まっている気がして、 忘れられない、嬉しい言葉でした。 私が常々思っているのは、「女...
ついに打ち合わせ室が完成しました。お施主様が描いた油絵にも注目です!
住宅ではなく店舗に近い使い方をするので、窓を大きく開放的にしました。 開放的で中が覗けると、入りやすいですよね。 横長の油絵も素敵です。 お施主様の絵は本当に素晴らしく、一度弟子入りしようとしたぐらいです。 ↑断られました(笑) でも感性のままに絵を描ける事に心底憧れ...
愛しきOBさんに自然素材の家の「リアル」を聞きました。これから建築する方も必見で...
私たちスタッフが6年前に担当させていただいたお家のOBさんにお会いしに行きました。 この時期ですので、ソーシャルディスタンスはしっかりとって、 密じゃない状況でお話ししました。 とっても明るくて楽しいご家族で、お会いできてとても嬉しく思いました♪ お家に住んでみてどう感...
柱と柱の間にセルロースファイバーを機械で詰め込みます。 セルロースファイバーは「セルロースファイバー屋さん」が吹き込み工事をします。 吹き込みの資格を持った職人さんでないと工事出来ません。 そしてこのセルロースファイバーを吹き込む間は、大工さんは工事出来ません。 一般...
今回は「外の工事編」。いつもとは違った観点でこだわって選んだ材料も必見です!
午後には、サッシの取り付けも終了しました。 耐力面材の上に防水シートを張っています。 朝は基礎だけの状態だったのに、たった1日でここまで出来るのは感動です。 もう完成するんじゃないかと思ってしまいますよね。 ここからは(さすがに)別の日です。 外壁工事 今回お客様のご要...
某企業様からの依頼がありました。 住宅だけでなく、企業様からのご依頼も増えてきてとてもありがたく思います。 今回は元の事務所に程よい打ち合わせスペースが無かった為、 ゆっくり座って、モニターを観ながら打ち合わせ出来る部屋を作りたいというご要望でした。 早速設計がスター...
謎の倒置法でスタートしました。 さて、植物が好きです。 数々の失敗を重ねても尚、 植物が好きであり続けたので、 今は植物を育てられるようになりました。 「お水が欲しいんだね」 「光を浴びたいんだね」 「暑いんだね」 「寒いんだね」 という具合になんとなく植物の気持ちがわ...
粘土をこねている時、とっても幸せなんですよ。 美味しい物を食べるよりも粘土 二度寝するよりも粘土 それぐらい粘土が好きです。 好きだからこそ「欲望のままに生きてはいけない」と思い我慢してきたのですが(哲学) お家で過ごす時間が長くなり、「これは粘土をするべきでは?」と思...
お家で過ごす時間が増えたなら、こんなお掃除をするのはどうでしょうか。
この世には2つのシンクがあります。 水垢がついていないシンクか、 それ以外か。 以前、オキシクリーンを使用して水垢が付かない方法をブログでご紹介したのですが、 それよりももっと簡単に出来るので、皆様にご紹介したいと思います。 今回オススメしたいのが、ウタマロクリーナー...
一番上へ戻る
一番上へ戻る