ブログ詳細 / blog detail

超アナログ派の建築士が一念発起してipad proを導入してみた

ひそかに憧れていたんです。

私のスペック

ご無沙汰しております。

なかなか更新できなくてごめんなさい。

更新できていませんが、頭の中には記事のストックが20個ぐらいあります。

時間さえあれば。

時間さえあれば…!!!

 

 

さて。

私は超アナログ人間です。

①いまだにフリック入力が出来ない

携帯の時のなごりで、スマホで「お」と打つときは「あ、い、う、え、お」と5回押しています。

若い子がスイスイ指を払いながら入力しているのを羨ましく思います。

何度か練習しましたが、諦めました。

 

②画像の事を「写メ」と呼ぶ

若い世代には「wwwww写メってwww」と思われている事でしょう。

 

③スマホでスケジュール管理ができない

お客様がスマホでスケジュール管理をしている姿をよく見ます。

かっこいい~と思いますが、私は紙の手帳をパラパラとめくっています。

スケジュール帳を家に忘れたら、仕事になりません。

 

④電子書籍が全然読めない

電子書籍にすると、置くスペースを気にしなくて良いから羨ましいなぁと思うのですが、

私は電子書籍を読んでも全く頭に入ってきません。

紙の本だったら結構読むのが早いのですが

電子の場合は「今、どこを読んでいるのか」がわからなくなってしまいます。

 

⑤PDFで送られた資料はとりあえず印刷する

これは皆さんも同じなのかもしれませんが、

どんなに紙の無駄遣いであっても、印刷しないと不安です。

デジタルの画面だと全く頭に入ってこないんですよ。

 

⑥paypayなどの電子決済やネット銀行を使った事がない

これはどちらかが正しいのかよくわかりませんが、

いろいろと怖くて使っていません。

 

ここまで書いてみて、自己分析しました。

ザ・頑固。

それでもデジタル人間に憧れる

こんなアナログな私ですが、デジタル化に憧れはありました。

「現状維持は衰退への第一歩」なんて言葉があったりしますが、

「私アナログなんですよ~」と言い続けていたら、

いつの間にか時代に置いて行かれそうな気がします。

気づけば、周りの人が全員フリック入力しているという時代になりそうです。

(それはもうなっているかもしれない)

 

時代に合わせて変化出来る人間が一番強いそうです。

そういう訳で、時代に置いて行かれない為にも、

デジタル人間になる事を決意したのです。

だからipad proを購入

ipadを買う事にしました。

それも、今出ている一番良いスペックの物を。

 

ipadを買うにあたって、いろいろな商品がありまして、どれを買うべきか悩みました。

  • ipad mini
  • ipad
  • ipad air
  • ipad pro

 

ザっとその違いを書いておきます。

  • ipad mini…持ち運び用に軽いiPadが欲しい人向け
  • ipad…スペックと価格のバランスがとれたiPadが欲しい向け
  • ipad air…PC・タブレット両方で使いたい向け
  • ipad pro…PCとしてがっつり使いたい人 向け

 

※ipadの事を「無印ipad」と呼ぶようです。

私は無印良品がipadを販売しているのかと思っていて、オシャレだなぁ~と思っていました。

ipadと私の手

どこまで使いこなせるかわかりませんが、

買った事を一瞬でも後悔しない為に、proを選びました。

お値段はなんと約15万円。

(しばらくもやしだけ食べて生きよう)

サイズは12.9インチという、ほぼA4サイズと同じぐらいのサイズにしました。

ipadで出来る事が、令和

最初から入っていた「計測」というアプリが便利すぎました。

ドアでも、絵画でも、何でも良いので物にかざすと、

勝手に寸法を測ってくれるんですよ。

縦・横の寸法が書いてあります。

79cmというipadが出した寸法が正しいのかどうか、

実際にメジャーをあてて確認。

79.4cm。

ipadすごい。

 

物だけじゃなくて、人の身長も測れます。

 

アナログ人間の私でも、かざすだけなのでとても簡単です。

今後、リフォーム現場などで活躍しそうです。

ノートアプリを入れて勉強

字が汚いのは許してください。

デジタルでノートを作ってみたかったので、資格の勉強のノートを作ってみました。

実際にやってみてわかったのは

・紙の方が字が綺麗に書ける

・図を書き写す事なく、写メ(笑)を撮って簡単に挿入できる

・何回でもその写メを挿入できる

・資料を足したり、書いた場所を動かしたり出来る

・ちゃんと整理さえすれば、かなり優秀

令和時代に生きる子供たちは、こうやってデジタルを駆使して勉強するんだろうなぁと思いました。

 

去年一年、私が資格の勉強をしていて、

結局落ちたんですが、その敗因は「過去の勉強を振り返らなかった事」にあると思います。

たくさんあるノートを整理出来ていなかったんです…。ごちゃごちゃでした。

これなら、しっかりと整理できる気がします。

 

今後の野望としては、絵を描いたりしてみたいと思っています。

アナログ人間でも機械のスペックが高ければ大丈夫

まだまだ使って1日なので全然ipadの事をわかっていないと思いますが、

今後長い付き合いになりそうです。

 

皆様が今後ipadを買う時は、相談に乗れるぐらいは調べたので、

迷ったら聞いてください。アナログ的に答えます。

タグ / Tag

年月 / Yearly & Monthly

インスタグラム / Instagram

一番上へ戻る

一番上へ戻る