ブログ詳細 / blog detail

畳リビング実際どう?【オーナー様にインタビュー】

畳リビングを採用した方にインタビューしました!

畳リビングにしたいという要望は、5年に1回ぐらいあります。

えぇ…滅多にないのです。レアです。

だからこそ、実際に採用した方の意見を聞く機会って

なかなか無いですよね。

 

今回、畳リビングを採用した方に、

住んでみて実際どう感じたか、

どういう暮らしをしているか、聞いてみました!

~以下、スタッフ緒方談~

私は「家は大きくなくて良いから、素材にこだわりたい」という思いで建てました。

リビングダイニングの広さを、タタミ7畳分にしました。

計画の段階では、狭くないか不安でしたが、

実際に完成して住んでみるとちょうど良い広さでした。

一般的なお家はリビングダイニングは10帖以上にする事が多いのですが、

リビングとダイニングを兼用する使い方にして、面積を減らしました。

 

ご飯を食べた後は、みんなでゆっくり横になってくつろいでいます。

(良いのかどうかはわかりませんが。笑)

 

小上がりにしたので、

料理をしながら、子供が寝ているのを見守れるし、

遊んでいる子と視線を合わせる事が出来るので、

気に入っています。

(キッチンから子供が見えにくいのは嫌だったんです。)

 

タタミが汚れるのを防止するために、

テーブルの下にラグマットを敷いています。

子供がこぼさない年齢になったら、ラグがない状態にしようと思います。

ずっと畳が好きだったので、

絶対畳リビングが希望でした。

畳って癒されるんですよね。

 

あまり物を置くのが好きじゃなく、

必要な物だけに囲まれて、スッキリ暮らしたかったので、

家具をいっぱい置かなくて良いのも嬉しいです。

 

子供たちは「自分の部屋が欲しい」ってあんなに言ってたのに、

完成してみたら、全然子供部屋を使ってないんです。笑

リビングに集まって、みんなで団らんしています。

子供にとっても「自分たちの家」が夢だったので、

叶って良かったです。

畳リビング まとめ

畳リビングにすると…

・ダイニングチェアを置かなくて良い

・椅子を置かないから、何人でも座れる

・ソファを置かなくて良い

・どこでも横になれる

・家具をたくさん置かないから、部屋の広さを小さくしても大丈夫

・タタミの香りに癒される

 

いかがでしょうか。

畳リビングを採用する時のヒントになれば幸いです。

タグ / Tag

年月 / Yearly & Monthly

インスタグラム / Instagram

一番上へ戻る

一番上へ戻る