皆さん、こんにちは。
一級建築士であり2歳男子の双子ママでもある私イシマルの日常をお伝えします。
私は仕事柄、日曜日が仕事の事も多く、
その時はパパが子供担当。
先日も朝から晩まで一人でお世話をしてくれていたので、そのレポートです。
朝…公園に行く。子供ははしゃいでいたそうですが、パパの言う事をしっかり守ったそう。
お昼ごはん…飲食店で。ちゃんと座って食べたそう。
午後…動物園に行く。子供は抱っこを要求する事もなく、ちゃんと自分の足で歩いたそう。
トイレもしっかり報告したそう。(えッ…すご…)
晩ごはん…飲食店で。ちゃんと座って食べたそう。
お風呂…3人で楽しく入ったそう。
夜、私が帰ってそれらの報告を受け、驚愕。
私なら一人で子供を見る時は、家の外に出るだけで精いっぱいなんです。
二人とも抱っこを要求し続け、
どっちが先に外に出るかで喧嘩。
外に出たら出たで、三輪車に乗るか、草むしりをするか意見が分かれて喧嘩。
そんな感じだから、一人で飲食店に連れて行く勇気は無く、
一人で動物園なんて、想像もした事が無かったです。
凄すぎてびっくりです。
以前子供が入院した時の事、
隣のベッドの子の付き添いが、ママさんからパパさんに変わった瞬間、
子供が泣くのをやめていて、
「あ~どこも同じなんだな」と思ったのを覚えています。
子供にとってパパはレアな存在だから、反抗出来ないのかもしれません。
ママはどんなに甘えてグズグズ言っても、絶対にずっとそばにいてくれるという
自信があるんじゃないかなと思います。
それは生まれてすぐ、本能レベルでわかるのじゃないかと。
まぁ何はともあれ、
子育てにおける「上手さ」は、単純な対立でなく、むしろ協力と連携の問題です。
パパとママの間で比較するのではなく、お互いの強みを認め合い、協力して子供たちを育てることが重要なんでしょうね。
それぞれが持つ独自の特性と強みを認め合い、
お互いを尊重し、協力して子供たちを支えることで、家族はより強固な絆で結ばれるのだと思います。
一番上へ戻る
一番上へ戻る