緊張や興奮した時にはたらく交感神経と、リラックスしたときにはたらく副交感神経からなり、両者がバランスを取る事で健康を維持しています。
現代人は知らず知らずのうちにストレスを溜めてしまい、バランスが崩れている方が多いです。
バランスが崩れると、血流が悪くなってしまったり、様々な器官が常に緊張状態になってしまい、疲労する事で様々な症状として表れ始めます。
「風が吹けば桶屋が儲かる」的な発想で、何の保証もありません。
自分が粘土をこねている所を、動画で撮ってみたんですよ。
手元に集中している時の自分の呼吸に驚いたのですが、無意識に深呼吸状態になっていたんですね。
リラックスする為に呼吸はとても大事で、緊張状態が続くと人は呼吸が浅くなっていくんです。
無意識の深呼吸は身体にきっと良いはずです。(願望)
シナモンロールは私が好きなパンの1つ。
うずを巻いて作るのですが、なぜか1つだけ違う方向にうずを巻いてしまいました。
ご愛嬌ということで。
色を塗り、仕上げにニスでツヤを出します。
あまりツヤツヤにするとニセモノっぽくなるので、ほどよくテリっとする程度にします。
※ちなみに作る時、本物のパンの画像を見ながら作っています。
シナモン風の黒い粉をつけます。
つまようじで地道にチクチク入れていきます。
ベビーパウダーを水でペースト状にして、アイシングの部分を作ります。
仲間外れの逆うず君が可愛い☆
(この可愛さ伝わってますか…?)
同時にクロワッサンも完成しています。
オラネという名前にはピンと来ないと思いす。完成を見たら何となくわかっていただけるかと。
正方形を作り、少しだけ横に伸ばします。
角をくっつけた後、薄い粘土をくっつけてガサガサの表面を作ります。
チョコ入りオラネは、良い感じのサイズに切った茶色い粘土を挟みます。
良い感じ♪
こんな感じになりました。
薄ーく色付けしていきます。
少しずつ濃い色を足していきます。
焦げ目がどのように付くのか、画像を検索して研究しながら。
(1円にもならないこの努力)
一部にだけこげ茶色を付けて、美味しそうな焦げ目を付けます。
別に作っておいたあんず+カスタードクリームやカットリンゴを乗せます。
ベビーパウダーを乗せて完成!
最高の集中力の状態で作りたいので、完成の作業だけあえて別の日にしたりします。
(1円にもならない…略)
フーガスというのもピンと来ないと思います。
葉っぱの形をしたフランスのパンで、噛み応えがあるそうです。
プレッツェルは皆様ご存知だと思います。
作りすぎてしまいました。
着色前。
薄ーく塗っていきます。
画像を見ながら作ったら色が濃くなってしまいました。
プレッツェルも着色。
チョコ風の茶色いソース付けます。
アーモンドも良い仕事をしてくれました。
プチトマトを作ります。
何だかニセモノ感。
納得できずに、塗装し続けたら結構本物に近づいてきたでしょうか。
こちら、茄子。
焼いた時のように、焦げ目とシワを付けます。
最高の茄子が出来ました。
どう見ても茄子!
アスパラガスです。
これも細かに切れ目を入れています。
この切れ目を作る時はさすがに緊張して肩が凝りました。(ストレスフル)
各野菜を乗せて完成。
小さな野菜を作るのが楽しかったです♪
可愛すぎる作品を生み出してしまいました…。
着色をしていきます。
いつものように少しずつ濃い色を重ねていきます。
シュー生地を半分にカット。
クリーム風接着剤を塗ります。
これも塗る瞬間、ストレスフルでした。
最後にベビーパウダーを乗せて完成。
今まで作ったミニチュアパンの中で、一番のお気に入りが出来てしまいました。
何の為に作っているのか未だにわからないミニチュアパン。
私をリラックスさせてくれているのだけは間違いありません。
興味がある方には作り方を教えたいですし、出来上がったパンが欲しい方にはどんどんプレゼントしたいです。
このままでは家中パンだらけになりそうなので。
お気軽にお声がけください♪
一番上へ戻る
一番上へ戻る