ブログ詳細 / blog detail

【資格の時間】短時間・独学で宅建士に受かる勉強方法を大公開【最終話】

諦めなければ、結果がついてくることもあるよ。という話。

試験一週間前

出来た事は想定の65%

計画を立てている段階は、とても楽しいです。

既に目標が叶ったような感覚に陥ってしまいます。

実際に決めたスケジュールをこなしている時は、とてもしんどいですね。

想定より進まない事がほとんどです。

試験の一週間前の段階で、過去問題集もほとんど解けていなくてかなり焦りました。

解いても、合格点に届いていないんです。

だからやる気が削がれていきます。

この段階では精神論で乗り切りました。

決めていたのは、「どんなに厳しい状況でも試験終了までは諦めない」という事。

諦めたらどんなにラクだろう…と何度も思いました。

心ゆくまで寝る事や、ゆっくり料理する事さえも全て我慢していたから、体調はどんどん悪くなっていきます。

謎の不整脈と、キリキリする胃の痛みが出ていました。

「この辛さを来年も経験するのは嫌だ」

「二度とこの辛さを味わう事のないように、やっぱり受かるしかないんだ。」と決めました。

心が折れる条件が揃った試験前日

試験の前日に、最後の腕試し!という事で、最新年度の過去問題を、本番と同じ形式で解きました。

そして驚愕。

合格点に全然届いていませんでした…(泣)

1問や2問どころじゃないんです。

10問も間違っていました。

 

落ち込んで頭の中が真っ白になりました。

「私の夏が終わった…」(※季節は10月。とっくに秋)

近くに居た社長に「今過去問を解いて夏が終わったんですけど、試験最後の瞬間まで諦めませんから!」と言いました。

「お…おう!」という相変わらず私に対して薄い反応。

 

1問や2問ぐらいなら何かの奇跡が起こるかもしれませんが、

さすがに10問分の奇跡は、神様にとっても重荷でしょう。

この日の夜はしっかり眠りました。(少し諦めていたのかも)

試験当日

会場入り

誰よりも早く試験会場に行きました。

教室の中には、まだ誰も居ませんでした。

私は自分の席を見つけ、その席に座ってすぐに勉強を始めました。

このゴールデンタイムの為に作ったノートの総復習。

続々と他の受験者が入ってきていました。

同業者さんが多いので、同じ教室内に知り合いも何人かは居たかもしれませんが、誰にも話しかけられる事なく試験時間を迎えました。

 

試験スタート

問題を解き始めて、また驚愕。

わかる。

わかる。

え、これもわかる…!

今まで解いた過去問題の中で一番簡単だったんです。

問題がスラスラ解けるのは、気分爽快でした。

最後の1秒まで諦めないと決めていたとおり、試験終了間際まで、見直しをしました。

学生の頃のテストで見直しなんてしなかったのに。

最後の1分ぐらいで、1問マークミスを見つけて訂正をしました。

たまに直感が冴える瞬間があって、「この1問に合格を左右される」と、なんとなくわかりました。

 

試験終了

もう、やるべき事は全部やった。

後は結果を待つのみ。

当日に自分の点数がわかってしまう便利で残酷な世界

便利な世の中です。

試験当日に、非公式の解答が発表されるので、自己採点が出来ます。

宅建試験は、毎年合格点が違います。

受験者の上位約15%が合格となる事が多いです。

過去の平均は、50問中35問正解(=35点)で合格。

自己採点してみました。

私の点数は37点でした。

例年どおりなら確実に受かる点数だったのですが、

私はわかっていました。

「今年は合格点が上がる」

 

なぜなら、過去問で点数が取れなかった私でも、こんなに点数を取れるぐらいの問題です。

例年より問題が簡単でした。

ネット上では合格点が何点になるか、討論され続けていました。

見るたびにソワソワしてしまいました。

合格発表

皆様は大人になってから、緊張で手が震えるという経験をした事はありますか?

私はこの合格発表の日にその状態になりました。

WEBで合格が発表されます。

ページを開き、自分の番号を見つけるまでの間、スマホを持つ手は震えていました。

自分の番号を見つけて、少し泣きました。

合格点ピッタリで合格していました。

ありがとう、1点の神様!

まとめ

無事宅建試験に合格する事が出来ました。

このブログを通して皆さまにお伝えしたかったのは、自分の努力の部分ではありません。

合格した事を自慢したかった訳でもありません。(だからこれをブログにするかどうか半年以上悩んでいました。笑)

 

言いたかった事はこれ。

  • 何回も辞めて、何回もやり始めるのが吉(小間切れ勉強法)
  • かなり厳しい状況でも、諦めない事が大事
  • 要領よくやろう

です!

皆様の資格の勉強に少しでも役立ちますように。

 

資格の時間シリーズ

【資格の時間】短期間・独学で宅建士に受かる勉強方法を大公開【1】

【資格の時間】短期間・独学で宅建士に受かる勉強方法を大公開【2】

【資格の時間】短時間・独学で宅建士に受かる勉強方法を大公開【最終話】←今ここ

 

タグ / Tag

年月 / Yearly & Monthly

インスタグラム / Instagram

一番上へ戻る

一番上へ戻る